|
||||||
【三百諸藩の幕末の動向】東北の諸藩/関東の諸藩/東海の諸藩/甲信越の諸藩/北陸の諸藩/近畿の諸藩/中国の諸藩/四国の諸藩/九州北部の諸藩/九州南部の諸藩 【その他リストなど】幕末明治の艦艇/御三卿・幕府直轄地拠点/幕末人物 墓所訪問 【晋作の愛した下関】豊北町・豊浦町/豊田町・菊川町/吉母・吉見・福江/向日・井田・田倉/吉田・清末/安岡・綾羅木・延行/長府/市街(下関〜唐戸)/彦島 |
||||||
佐幕派諸藩士人物録 | ||||||
|
佐幕派諸藩士 崩壊する幕藩体制の中、武士の頭領である征夷大将軍(幕府)に忠誠を誓う事こそ武士の道と考える諸藩の武士達もいた。また、徳川の世が永久のものだと、時代の流れを見極められない者もいる。いずれにせよ、彼らは自らの藩や幕府を守るという信念を持って改革派と対立した。 | |
|
あ行 |
朝比奈 茂吉 あさひな もきち (1851-1894) 郡上藩 |
故郷に裏切られた凌霜隊隊長 変名:椋原義彦 主な役職:凌霜隊隊長、犬上郡青波村村長 剣術:- 墓所:彦根市中央町蓮花寺 |
||
|
安藤 直裕 あんどう なおひろ (1821-1885) 紀州藩 |
大村益次郎の戦略により敗退した石州口総督 変名:安藤裕之進、安藤帯刀、安藤飛騨守、墨堂 主な役職:紀州藩附家老、初代田辺藩主 剣術:- 墓所:岡崎市大和町妙源寺 |
||
|
宇津木 六之丞 うつき ろくのじょう (1809-1862) 彦根藩 |
大老井伊直弼の政策に奔走した彦根藩公用人 変名:古沢留吉、宇津木景福 主な役職:彦根藩母衣役、彦根藩物頭、彦根藩表用人、彦根藩公用人、藩主側役 剣術:- 墓所:彦根市古沢町清涼寺 |
||
|
か行 |
河西 忠左衛門 かさい ちゅうざえもん (?-1860) 彦根藩 |
桜田門外で井伊の輿を守るために奮戦した二刀流の剣豪 変名:河西良敬 主な役職:彦根藩御供目付 剣術:新免二刀流剣術? 墓所:東京都世田谷区豪徳寺 |
||
|
岸 静江 きし しずえ (1836-1866) 浜田藩 |
たった一人で長州の軍勢に立ち向かった藩境守備隊長 変名:岸国治 主な役職:藩主近習 剣術:大島流槍術、宝蔵院流槍術 墓所:益田市多田町 |
||
|
黒田 長溥 くろだ ながひろ (1811-1887) 福岡藩 |
開明的であったが佐幕派藩主として藩内尊攘派を弾圧した福岡藩主 変名:黒田桃次郎、黒田斉溥、黒田官兵衛 主な役職:第11代藩主 剣術:- 墓所:東京都港区青山霊園 |
||
|
河野 四郎 こうの しろう (1820-1863) 小倉藩 |
朝陽丸事件で切腹した小倉藩郡代 変名:河野通棣 主な役職:思永館助教、大目附、郡代 剣術:- 墓所:- |
||
|
小宮 民部 こみや みんぶ (1823-1869) 小倉藩 |
小倉城自焼の責任を負って自刃した執政家老 変名:秋山小三郎、秋山又彦、小宮四郎左衛門、小宮親懐 主な役職:小倉藩執政家老 剣術:- 墓所:北九州市小倉南区開善寺 |
||
|
さ行 |
島村 志津摩 しまむら しずま (1833-1878) 小倉藩 |
小倉城炎上後も遊撃戦で長州軍と戦った知将 変名:島村貫倫、竹渓、三橋、賁軒 主な役職:小倉藩家老、一番備士大将、香春藩執政 剣術:- 墓所:北九州市小倉北区広寿山福聚寺 |
||
|
た行 |
立見 鑑三郎 たつみ かんざぶろう (1845-1907) 桑名藩 |
賊軍出身でありながら大将に登りつめた常勝の戦術家 変名:倉田巴、立見尚文、快堂 主な役職:雷神隊隊長、陸軍大学校長事務取扱、台湾総督府軍務局長、第8師団長、陸軍大将 剣術:柳生新陰流剣術、風伝流槍術 墓所:東京都港区青山霊園 |
||
|
藤堂 高猷 とうどう たかゆき (1813-1895) 津藩 |
鳥羽伏見の戦いでの官軍勝利の一因を作った津藩主 変名:藤堂寿千代、藤堂和泉守、藤堂高猷、観月楼 主な役職:第11代津藩主 剣術: 墓所:東京都豊島区染井霊園 |
||
|
な行 |
長野 主膳 ながの しゅぜん (1815-1862) 彦根藩 |
将軍後継問題で調停工作に奔走した井伊直弼の片腕 変名:長野主馬、長野義言、桃之舎 主な役職:高尚館主宰、弘道館国学方 剣術:- 墓所:彦根市里根町天寧寺 |
||
|
永田 太郎兵衛 ながた たろうひょうえ (?-1860) 彦根藩 |
桜田門外の変で闘死した彦根藩籠脇警護 変名:永田正備 主な役職:彦根藩主籠脇警護 剣術:新免二刀流剣術? 墓所:東京都世田谷区豪徳寺 |
||
|
は行 |
服部 半蔵 はっとり はんぞう (1845-1886) 桑名藩 |
桑名藩兵を率いた忍者を祖とする服部家の当主 変名:服部正義、服部石見守 主な役職:桑名藩家老、御軍事惣宰、桑名藩大参事、第三大区長 剣術:- 墓所:桑名市萱町顕本寺 |
||
|
林 忠崇 はやし ただたか (1848-1941) 請西藩 |
自ら脱藩して徳川に忠誠を尽くした最後の大名 変名:林昌之助 主な役職:第3代請西藩主 剣術:- 墓所:東京都港区青松寺 |
||
|
ま行 |
松本 了一郎 まつもと りょういちろう (1822-1865) 人吉藩 |
藩の軍制を近代化することに尽力するが上意打ちされた人吉藩士 変名:- 主な役職:人吉藩御用人 剣術:- 墓所:- |
||
|
水野 忠幹 みずの ただもと (1838-1902) 紀州藩 新宮藩 |
芸州口の戦いで長州軍を恐れさせた「鬼水野」 変名:渡辺半十郎、渡辺在綱、鉄砲新左、青松葉 主な役職:紀州藩附家老、初代新宮藩主 剣術:- 墓所:新宮市新宮水野家墓所 |
||
|
や行 |
ら行 |
わ行 |
渡辺 新左衛門 わたなべ しんざえもん (1820-1868) 尾張藩 |
政変によって散った寡黙で剛直な青松葉 変名:渡辺半十郎、渡辺在綱、鉄砲新左、青松葉 主な役職:尾張藩家老 剣術:- 墓所:名古屋市平和公園守綱寺 |
||
|
トップページへ |