|
||||||
【三百諸藩の幕末の動向】東北の諸藩/関東の諸藩/東海の諸藩/甲信越の諸藩/北陸の諸藩/近畿の諸藩/中国の諸藩/四国の諸藩/九州北部の諸藩/九州南部の諸藩 【その他リストなど】幕末明治の艦艇/御三卿・幕府直轄地拠点/幕末人物 墓所訪問 【晋作の愛した下関】豊北町・豊浦町/豊田町・菊川町/吉母・吉見・福江/向日・井田・田倉/吉田・清末/安岡・綾羅木・延行/長府/市街(下関〜唐戸)/彦島 |
||||||
奥羽越諸藩人物録 | ||||||
|
奥羽越諸藩 陸奥国(奥州)、出羽国(羽州)、越後国(越州)の諸藩は、新政府への恭順と、朝敵となった会津藩、庄内藩への討ち入りを求められた。奥羽越諸藩は、恭順か、同盟を組んで新政府に対抗するか、重要な選択を迫られる。 ※ここでは、奥羽越諸藩士を紹介します。 | |
|
あ行 |
姉歯 武之進 あねは たけのしん (1844?-1868) 仙台藩 |
「奥羽皆敵」に怒り世良を殺した仙台藩士 変名:- 主な役職:瀬上隊軍監 剣術:- 墓所:栗原市金成瑞満寺 |
||
|
稲垣 茂光 いながき しげみつ (1836-1885) 長岡藩 |
長岡戦争前に藩を出奔した永代家老 変名:稲垣平十郎、稲垣藤吉郎、稲垣平助、稲垣重光 主な役職:長岡藩家老首座、兵学所頭取 剣術:- 墓所:長岡市稽古町長興寺 |
||
|
上杉 斉憲 うえすぎ なりのり (1820-1871) 米沢藩 |
奥羽越列藩同盟の盟主 変名:上杉鶴千代、上杉篤千代、上杉斉定、曦山 主な役職:12代米沢藩主 剣術:- 墓所:東京都港区興禅寺 |
||
|
か行 |
河井 継之助 かわい つぎのすけ (1827-1868) 長岡藩 | 長岡藩を近代化させ新政府軍と戦った知将 変名:河井秋義、河井蒼龍窟 主な役職:長岡藩上席家老 剣術:− 墓所:会津若松市門田町建福寺前小田山中腹、長岡市東神田栄涼寺 | ||
|
木村 銃太郎 きむら じゅうたろう (1847-1868) 二本松藩 |
二本松少年隊を率いた砲術師範 変名:- 主な役職:幼年兵世話係 剣術:高島流砲術 墓所:二本松市竹田正慶寺 |
||
|
清河 八郎 きよかわ はちろう |
|||
|
雲井 龍雄 くもい たつお (1844-1871) 米沢藩 |
「討薩ノ檄」を起草した米沢藩の秀才 変名:中島豹吉、中島猪吉、中島権六、中島熊蔵、小島守善、小島龍三郎、瑚海侠徒 主な役職:米沢藩探索掛、興譲館助教、集議院議員 剣術:心地流剣術 墓所:米沢市城南常安寺 |
||
|
小林 虎三郎 こばやし とらざぶろう (1828-1877) 長岡藩 |
「米百俵」で知られる長岡藩大参事 変名:小林虎。小林炳文、寒翠、病翁 主な役職:崇徳館助教、文武総督、大参事 剣術:- 墓所:長岡市千手興国寺 |
||
|
さ行 |
酒井 玄蕃 さかい げんば (1842-1876) 庄内藩 |
新政府を恐れさせた鬼玄蕃 変名:酒井虎之進、酒井吉弥、酒井吉之丞、酒井了恒、脩古堂、淳古堂 主な役職:米沢藩探索掛、興譲館助教、集議院議員 剣術:新九流剣術 墓所:東京都台東区谷中霊園 |
||
|
酒井 忠篤 さかい ただずみ (1853-1915) 庄内藩 |
若く聡明な庄内藩最後の藩主 変名:酒井繁之丞、蓬堂、拗鳴 主な役職:11代庄内藩主、陸軍少佐 剣術:- 墓所:鶴岡市家中新町大督寺 |
||
|
佐竹 義堯 さたけ よしたか (1825-1884) 久保田藩 |
奥羽越列藩同盟をいち早く脱退した久保田藩主 変名:相馬亀三郎、相馬清三郎、相馬左近、佐竹義核、佐竹義就 主な役職:第7代岩崎藩主、第12代久保田藩主 剣術:- 墓所:秋田市泉三嶽根天徳寺 |
||
|
鈴木 織太郎 すずき おりたろう (?-1874) 仙台藩 |
松前藩でクーデターを成功させた残忍な指導者 変名:- 主な役職:松前藩近習頭 剣術:- 墓所:不明 |
||
|
た行 |
伊達 慶邦 だて よしくに (1825-1874) 仙台藩 |
奥羽越列藩同盟の盟主 変名:伊達穣三郎、伊達藤次郎、伊達寿村、伊達慶寿 主な役職:13代仙台藩主 剣術:- 墓所:鶴岡市家中新町大督寺 |
||
|
な行 |
楢山 佐渡 ならやま さど (1831-1869) 盛岡藩 |
盛岡藩の実権を握った主席家老 変名:楢山茂太、楢山五左衛門、楢山隆至、楢山隆吉 主な役職:盛岡藩主席家老 剣術:戸田一心流剣術 墓所:盛岡市北山聖寿寺 |
||
|
南部 利剛 なんぶ としひさ (1827-1904) 盛岡藩 |
切迫した藩財政の建て直しを図った盛岡藩主 変名:南部鉄五郎、南部謹敦 主な役職:14代盛岡藩主 剣術:- 墓所:盛岡市北山聖寿寺、東京都文京区護国寺 |
||
|
南部 信順 なんぶ のぶゆき (1814-1872) 八戸藩 |
戊辰戦争を戦闘に参加せずに乗り切った八戸藩主 変名:- 主な役職:9代八戸藩主 剣術:- 墓所:八戸市長者南宗寺 |
||
|
丹羽 長国 にわ ながくに (1834-1904) 二本松藩 |
新政府軍に徹底抗戦した二本松藩の藩主 変名:丹羽保蔵、丹羽五郎左衛門 主な役職:11代二本松藩主 剣術:- 墓所:東京都港区青山新墓地 |
||
|
は行 |
星 恂太郎 ほし しゅんたろう (1840-1876) 仙台藩 |
自藩の降伏を潔しとせず函館戦争まで戦った額兵隊隊長 変名:星忠狂、星士絹、無外、楽斎 主な役職:西洋流銃術指南役、額兵隊隊長、函館政府歩兵頭並 剣術:柳生新陰流剣術 墓所:仙台市青葉区清浄光院 |
||
|
ま行 |
牧野 忠訓 まきの ただくに (1844-1875) 長岡藩 |
河井継之助にすべてを託した長岡藩主 変名:牧野五郎麿、牧野老之助、観山 主な役職:12代長岡藩主 剣術:- 墓所:長岡市東神田栄涼寺 |
||
|
牧野 忠恭 まきの ただゆき (1825-1878) 長岡藩 |
河井継之助を重用した長岡藩主 変名:牧野壮之助、雪堂 主な役職:11代長岡藩主 剣術:- 墓所:東京都港区済海寺 |
||
|
や行 |
山本 帯刀 やまもと たてわき (1845-1868) 長岡藩 |
降伏を良しとせず斬首された長岡藩上席家老 変名:山本堅三郎、山本義路、竹塘 主な役職:長岡藩家老、長岡藩軍事総督 剣術:- 墓所:長岡市稽古町長興寺 |
||
|
吉田 大八 よしだ だいはち (1831-1868) 天童藩 |
天童を将棋の里とした若き家老 変名:吉田守隆 主な役職:天童藩家老 剣術:- 墓所:天童市小路仏向寺 |
||
|
ら行 |
わ行 |
トップページへ |